top of page

「みんなで進める釧路湿原の自然再生」では、釧路湿原で行われている自然再生の取組み、市民参加や環境教育に関する情報を掲載しています。

 また、ニュースやカレンダーでは、行事情報や学校での釧路湿原の活用に関する情報もお知らせしています。

登録はメールにて



​メールニュース配信希望の方は、再生普及行動計画オフィスまでご連絡ください。

釧路市中央図書館で
​資料が閲覧できます



自然再生事業に関する各種資料を収蔵しています。

​湿原に関係する​情報を発信しています

 

釧路湿原や再生事業に関係する情報を発信しています。

top_img07.gif
top_img08.gif
ワンダグリンダ
​ニュース

月に2回程の頻度で情報をとりまとめて、メールニュースとしてお送りしています。本サイトにも掲載中!

釧路湿原
​イベントカレンダー

​行事情報を中心に、行事毎にカレンダーに情報を掲載しています。

top_img09.gif
学校の授業で!
資料や実践例の紹介

​フィールドの紹介、学習資料、先生対象の講座やモデル授業の記録、支援事例などを掲載しています。

自然再生事業に関わる会議資料、ニュースレター、各種資料を収蔵

釧路市立中央図書館で令和4年2月1日より一般公開をしています。
 

tosyo
​釧路湿原の自然再生事業地で行われていること
sizennsaisei_banner.gif

事業の概要

a_sidebanner01.gif
a_sidebanner06.gif
a_sidebanner05.gif
a_sidebanner04.gif
a_sidebanner02.gif
a_sidebanner03.gif

現地見学会

釧路湿原自然再生事業 旧川復元現地見学会
釧路湿原自然再生事業 湿原再生現地見学会
釧路湿原自然再生事業 水循環現地見学会
このサイトについて
office.jpg

本サイトは、釧路湿原自然再生協議会(以下、「協議会」)に2003年度から2024年度上半期まで設置された再生普及小委員会の取組みを広く発信するために作成されました。


再生普及小委員会は、2024年度下半期より 他の小委員会と合併し、みんなの湿原小委員会という名称で、新たな取組みを開始しました。

本サイトでは、これまでの再生普及小委員会の取組みの軌跡を閲覧できるサイトとして公開を継続しています。

《再生普及行動計画オフィスについて》
 釧路湿原自然再生における普及方針をとりまとめた『再生普及行動計画』の運営事務局を担った再生普及行動計画オフィスが本サイトを運営してきました。オフィスでは、環境省釧路自然環境事務所が主体となって、以下の活動を行ってきました。

 ・再生普及推進のための連携チーム、湿原学習のための学校支援WGの運営

 ・ワンダグリンダプロジェクト運営事務局としての活動

 ・釧路湿原の環境教育・環境保全についての情報収集・提供、各種相談対応

 ・釧路湿原に関する学習支援

 ・釧路湿原自然再生事業紹介パネルの貸出、イベントへの出展

​ ・WEBサイトやメールニュースによる取りくみの情報発信      など

​《 釧路湿原自然再生事業 普及事業に係る問合せ先 》
 釧路湿原自然保護官事務所

 TEL 0154-56-2345 

office
fooder_img03.gif
footer_img02.gif
bottom of page