top of page

Tel: 0154-56-4646
wanda☆heco-spc.or.jp(☆→@)

くしろ自然再生解説員
「くしろ自然再生解説員」は、釧路湿原や釧路湿原自然再生事業などについて解説するボランティア活動です。
細岡展望台において、来訪する観光客へ釧路湿原の魅力や釧路湿原自然再生事業などについて、紙芝居や地図を使い情報発信する取り組みです。
釧路湿原に興味がある方であれば、知識・経験に関わらずご参加いただけます。
5月~9月の期間で、都合のいい日を参加調整して2人以上で活動します。初心者の方は、写真撮影や解説補助として、解説員のサポートとしての参加も可能です。
■解説方法
ユニホームとネームプレートを着用した「くしろ自然再生解説員」が、紙芝居を用いて5~10分程度の解説を行います。
現在32名の方が登録されており、得意な内容で、独自アレンジを加えて解説しています。
◆写真をクリックすると過去の活動内容をご覧いただけます
↓












昨年度の活動
2021 年度コロナ禍ではありましたが、7月~8 月194 名の観光客に釧路川や釧路湿原について、解説活動を実施しました。
解説中にタンチョウやシカが見えたり、周辺に生育している植物や周辺観光地までのアクセスについてガイドをして、観光客の皆様に大変喜ばれました。

今年度の活動予定
5 月から細岡展望台で解説活動を開始しました。
新規登録者を対象に説明会を開催し、細岡展望台と旧川復元箇所である標茶町茅沼で学習しました。
9 月までの期間で、解説員が2 名以上解説可能な日に活動を実施します。
bottom of page