
Tel: 0154-56-4646
wanda☆heco-spc.or.jp(☆→@)

くしろ自然再生解説員
細岡展望台では、釧路川流域にお住まいの方々が、平成16年度から「くしろ自然再生解説員」として、釧路湿原の特徴や釧路湿原自然再生事業などについて解説するボランティア活動を行っています。
観光客を通じて釧路湿原の魅力や釧路湿原自然再生事業などについて全国へ情報発信する貴重な取組となっています。
釧路湿原の自然や魅力、保全の取組みや自然再生について、釧路湿原細岡展望台(釧路町)に来訪する観光客に、ボランティアとして解説や写真撮影等の補助をします。
釧路湿原に興味がある方であれば、知識・経験に関わらずご参加いただけます。
■解説方法■
ネームプレートを着用した「くしろ自然再生解説員」が、紙芝居を用いて5~10分程度の解説を行います。
現在27名の方が登録されており、新型コロナウイルス感染拡大防止措置を講じ各自独自のアレンジを加えて解説をしています。
◆写真をクリックすると過去の活動内容をご覧いただけます
↓












昨年度の活動
2021 年度コロナ禍ではありましたが、7月~8 月194 名の観光客に釧路川や釧路湿原について、解説活動を実施しました。
解説中にタンチョウやシカが見えたり、周辺に生育している植物や周辺観光地までのアクセスについてガイドをして、観光客の皆様に大変喜ばれました。

今年度の活動予定
5 月から細岡展望台で解説活動を開始しました。
新規登録者を対象に説明会を開催し、細岡展望台と旧川復元箇所である標茶町茅沼で学習しました。
9 月までの期間で、解説員が2 名以上解説可能な日に活動を実施します。