top of page
  • 執筆者の写真行動計画オフィス 再生普及

『ワンダグリンダ☆ニュース』22.12.19号

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


釧路にも雪が降りすっかり冬景色です。

今朝は良く晴れて冷え込み、霜と雪で一面真っ白でした。

今年もあと2週間です。

寒い日が続きますがどうぞお元気でよいお正月をお迎えください。


------------------------------------------------------

『ワンダグリンダ☆ニュース』PDF版はこちらからご覧ください↓

https://www.heco-spc.or.jp/pdf/wanda_221219.pdf

------------------------------------------------------


☆ 各種情報


【釧路湿原】釧路湿原こどもレンジャー

「冬のカヌーに乗って湿原の蛇行している川の働きと野生動物ウォッチング!」

【浜中】世界湿地の日記念「冬のエコツアー2023~雪と氷の霧多布湿原トレッキング!~」

【お知らせ】釧路湿原国立公園パークボランティアを募集します

【お知らせ】「第13回 北海道e-水フォーラム」の動画がご覧いただけます!

【助成金】2023年度「ほっくー基金 北海道生物多様性保全助成制度」活動助成

 を募集しています!


=======================================================

☆各種情報

=======================================================


【釧路湿原】釧路湿原こどもレンジャー

「冬のカヌーに乗って湿原の蛇行している川の働きと野生動物ウォッチング!」


釧路湿原こどもレンジャーでは、カヌーに乗ってアレキナイ川を下り、蛇行河

川の役割や野生生物の息遣いを体感するイベントを行います。

みんなでこどもレンジャーになって貴重な冬のカヌーに乗ろう!


[日時] 1月21日(土)10:00~12:30(予定)

[場所] 塘路湖エコミュージアムセンター

[集合] 現地集合または釧路市役所から貸切バス

[対象] 小学生4~6年生及びその兄弟(こどもレンジャーの登録が必要です)

[定員] 10名程度(保護者1名付添可)※先着順

[参加費・登録] 無料

[申込方法] 電話かメール

[申込期間] 12月26日(月)~1月13日(金)

[申込/問合先]

釧路湿原国立公園連絡協議会

TEL:0154-31-4594

E-mail:ka-shizenhogo@city.kushiro.lg.jp


☆------------------☆--------------------☆


【浜中】世界湿地の日記念

「冬のエコツアー2023~雪と氷の霧多布湿原トレッキング!~」


冬の寒さで一面凍りついた霧多布湿原を歩いてみよう!冬ならではの現象や

動物の足跡を探します。運が良ければ、オオワシやシマエナガに会えるかも?


[日時] 2月4日(土)8:00~15:30

[集合・解散] 釧路市役所 ※現地集合も可

[開催場所] 霧多布湿原センター(厚岸郡浜中町四番沢20)

[対象] 小学3年生以上(小学生は保護者同伴・長靴必須)

[定員] 20名(1グループ4名まで。申込多数の場合抽選)

[参加費] 無料

[持ち物] 長靴、防寒着、昼食(霧多布湿原センター内レストラン利用可。有料)

[申込方法] 電話(0154-32-3110)、web(https://form.run/@kiwc--1668735341)

[申込期間] 12月23日(金)~1月20日(金)

[申込/問合先]

釧路国際ウェットランドセンター

TEL:0154-32-3110


☆------------------☆--------------------☆


【お知らせ】釧路湿原国立公園パークボランティアを募集します


環境省釧路自然環境事務所では、「国立公園パークボランティア設置要綱」

(環境省自然環境局長通知)に基づき、釧路湿原国立公園にパークボランテ

ィアを設置しており、現在64名が登録されています。パークボランティアは、

自然解説・美化清掃・公園施設の簡易な維持管理・外来生物の防除・温根内

ビジターセンターや塘路湖エコミュージアムセンターの運営等に協力・参画

することで、釧路湿原国立公園の適正な保護と利用の推進に寄与する活動を

行っています。

パークボランティア活動の充実を図るため、下記のとおり新規会員を募集い

たします。


[募集人数] 20名程度

[応募要件] 

① 国立公園の保護と利用、ボランティア活動に興味がある方

② 満18歳以上で、概ね年間5回以上活動に参加できる方

③ 野外での活動を行える体力を有する健康な方

④ 下記の養成研修(1日間)に参加できる方 

[活動場所] 釧路湿原国立公園(釧路市、釧路町、標茶町、鶴居村)

[登録・活動開始までのスケジュール]

○申 込 み  令和5年1月9日(月)まで

  ↓

○養成研修 令和5年2月18日(土)

  ↓

○意志確認の上、パークボランティアに登録

  ↓

○活動開始 令和5年4月より

[申し込み方法] 申込書を郵送又はメールでご提出ください。

[申込書の入手先] 以下よりダウンロード

https://hokkaido.env.go.jp/kushiro/content/000088667.docx

  

※以下の施設でも配布しています。

・釧路湿原野生生物保護センター

・温根内ビジターセンター

・塘路湖エコミュージアムセンター

[締切り] 令和5年1月9日(月)

[養成研修について]

パークボランティアとして活動するために必要な知識等を習得することを

目的として、養成研修を実施します。

登録には養成研修への参加が必須となります。

○日時:令和5年2月18日(土)9:30-15:30(予定)

○場所:温根内ビジターセンター

○内容:釧路湿原国立公園の概要

    パークボランティア活動について

    釧路湿原の自然と生き物たち 他

○費用:保険代として100円


 ※野外を散策し自然観察をする場合があります。

 ※内容は一部変更する場合があります。

[申込先]

環境省 釧路湿原自然保護官事務所(担当:石下(いしおろし)・瀧口)

〒084-0922 北海道釧路市北斗2-2101

E-mail:WB-KUSHIRO@env.go.jp


☆------------------☆--------------------☆


【お知らせ】「第13回 北海道e-水フォーラム」の動画がご覧いただけます!


11月22日(火)に開催した「第13回 北海道e-水フォーラム」の様子を

北海道e-水プロジェクトのホームページにアップしました↓

https://www.heco-spc.or.jp/emizu/contents/file/photo2022/photo2022.html


当日は非公開で行った しずくコース(16団体)の発表もご覧いただけます。

関心のある団体や基調講演を行っていただいた 東京大学・沖大幹教授 のお話を

もう一度聞きたいなど、ご希望に合わせてご覧ください。


[問い合わせ先] 北海道e-水プロジェクト事務局(公益財団法人北海道環境財団)

TEL:011-218-7811

E-mail:emizu@heco-spc.or.jp


☆------------------☆--------------------☆


【助成金】2023年度「ほっくー基金 北海道生物多様性保全助成制度」活動助成

 を募集しています!


北洋銀行は、2010年に設立した「ほっくー基金」を通じて、北海道の豊かな自然

を次世代につないでいくための活動を応援しています。

2023年度も、北海道の生物多様性保全や希少種保護、生息環境の整備などに取り

組む様々な団体への活動資金を助成いたします。

多くの活動団体の皆さまからのご応募をお待ちしております。


[募集期間] 2022年11月1日(火)~2023年1月31日(火)※当日消印有効

[助成対象分野] 北海道における生物多様性保全を目的とする実践的な活動

[助成総額] 530万円

[助成コース]

(1)ほっくーコース:申込み金額上限100万円(申込み金額は10万円単位)

(2)トムコース:申込み金額10万円(固定)

※「トム」とはアイヌ語で「キラッと光る」という意味です。

[助成対象活動期間] 2023年4月1日~2024年2月29日

[助成対象団体] NPO法人、公益法人、協議会や複数団体の連携による協働団体、

その他の任意団体、各学校等の部活動等の団体など

[助成対象経費]

(1)ほっくーコース:上限100万円

謝金、旅費、備品・消耗品費、飲食費、印刷製本費、賃借料、通信運搬費、委託費、

賃金、雑費、一般管理費(上記以外全体に関わる費用、上限比率あり)等。

(2)トムコース:10万円(固定)

活動資金全般とします。

[応募方法] 以下のWebサイトから公募要領をダウンロードしていただき、お読

みになってからご応募ください↓

https://www.heco-spc.or.jp/HoBiCC/hokku_josei/hokku_jyosei_2023.html

[問い合わせ先] 北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)

事務局:公益財団法人北海道環境財団「ほっくー基金北海道生物多様性保全助成制度」係

TEL:011-218-7811

E-mail:hokku@heco-spc.or.jp


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

https://www.heco-spc.or.jp/HoBiCC/hokku_josei/hokku_jyosei_2023.html


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.3.14号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 「フクジュソウが咲いてたよ」と春の知らせが届きました。 芽吹きはじめたネコヤナギが日差しを浴びて輝いています。 ------------------------------------------- 『ワンダグリンダ☆ニュース』PDF版はこちらからご覧ください↓ https://www.heco-spc.or.jp/pdf/wanda_240

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.3.4号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 3月に入ってから真冬の寒さが続いています。 先週末には雪も降りもうしばらく冬の遊びを楽しめそうです。 歩くスキーやスノーシューを無料で借りて楽しめる温根内木道では 現在改修工事が行われています。 今後の予定など詳しくはこちらをご覧ください↓ https://hokkaido.env.go.jp/kushiro/press_00079.html

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.2.20号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 暖かい日が続き、湿原の雪も随分少なくなりました。 早くもやって来たヒシクイの賑やかな声に春を感じます。 ------------------------------------------- 『ワンダグリンダ☆ニュース』PDF版はこちらからご覧ください↓ https://www.heco-spc.or.jp/pdf/wanda_2402 20

bottom of page