top of page
  • 執筆者の写真行動計画オフィス 再生普及

『ワンダグリンダ☆ニュース』21.11.1号

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


今日も爽やかな秋晴れです。

セピア色に染まった湿原ではヨシやスゲが太陽の光と風を受けて

きらきらと美しく輝いています。


今週末、釧路市生涯学習センターにて「まなトピア2021」が開催されます。

再生普及行動計画オフィスは8階801会議室にて出展させて頂きます。

ぜひ遊びにいらしてください。


★ 本日のお題 ---------------------------


☆ 各種情報


【釧路市】釧路市生涯学習フェスティバル まなトピア2021

【釧路市】つくってみよう!湿原クラフトinまなトピア2021

【お知らせ】温根内木道の通行止めについて

【オンライン】地域課題の解決に向けた地域循環共生圏パートナーシップ基盤

 強化事業「令和3年度 釧路・根室勉強会 ~脱炭素時代の観光を考える~」

【オンライン】「2022年度 地球環境基金助成金」説明会(北海道)~取り組

 み紹介「楽しく快適にSDGsコミュニティ創造事業」~


----------------------------------------------★

問合せ等のメールアドレスは迷惑メール防止の為@を☆にしております。

送信の際はお手数ですが☆を@に変え送信ください。

=======================================================

☆各種情報

=======================================================


【釧路市】釧路市生涯学習フェスティバル まなトピア2021


子どもから大人まで楽しく学び、体験できるさまざまな催しが2日間にわたり

「釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞」全館で開催されます。

みなさまのご来場をお待ちしております。


詳しくは市の公共施設(市役所市政情報コーナー他)にある

パンフレットをご覧ください。


[開催日]11月6日(土)・7日(日)

[会場]釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」全館

[問合先]釧路市生涯学習フェスティバル実行委員会

     まなぼっと幣舞 0154-41-8181


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】つくってみよう!湿原クラフトinまなトピア2021


組み立てるだけで誰でも簡単に作れます。

小さいお子さんもぜひ挑戦してみてください。

今回は「たんちょう」「シャケ」「カラフトマス」から

お好きな物をひとつ選んで作成いただきます。


[開催日]11月6日(土)・7日(日)

 ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~

[定員]各回6名(要事前申し込み)

[材料費]100円(1セット)

[会場]釧路市生涯学習センター8階 801会議室

[講師]辻野正氏

[申込]市の公共施設(まなぼっと他)にある「まなトピア2021」

パンフレット内の申込みハガキに必要事項を記入の上郵送またはま

なぼっとまでご持参ください。

[主催/問合先]釧路湿原自然再生協議会 再生普及行動計画オフィス 

     0154-56-4646


☆------------------☆--------------------☆


【お知らせ】温根内木道の通行止めについて


釧路湿原国立公園温根内地域(阿寒郡鶴居村温根内)において一部で通行止めを

実施ししています。


通行止めの関係で、釧路市湿原展望台から温根内ビジターセンターへの通り抜け

はできません。


[通行止め期間]令和3年10月18日(月)~令和4年3月31日(木)※予定

[通行止め区間]詳しくは環境省HPをご確認ください。

http://hokkaido.env.go.jp/kushiro/to_2021/post_190.html


※温根内ビジターセンターは工事期間中も通常通り利用できます。

 URL:https://www.kushiro-shitsugen-np.jp/kansatu/onnenaiv/

※工事車両が出入りすることがありますので、通行の際はお気をつけください。


[問合先]釧路湿原自然保護官事務所 0154-56-2345(平日8:30~17:15)


☆------------------☆--------------------☆


【オンライン】地域課題の解決に向けた地域循環共生圏パートナーシップ基盤

 強化事業「令和3年度 釧路・根室勉強会 ~脱炭素時代の観光を考える~」


北海道地方環境事務所では、昨今の脱炭素の動向も踏まえながら、環境を付加価

値と捉えた地域の観光づくりに寄与するような情報提供を行うとともに、地域金

融機関が地域企業に具体的な助言を行う際の参考となるよう各種支援策について

情報提供を行うことを目的とし、以下のとおり勉強会を開催します。


[日時] 令和3年11月5日(金)13:30~16:00

[場所] オンライン(Zoomを使用しての開催)

[定員] 200名(申込み先着順)

[参加費] 無料

[内容]

○開会挨拶:櫻井 洋一 氏(北海道地方環境事務所 所長)

○講演(1)「持続可能な地域づくりのための観光」

 講師:高山 傑 氏(観光SDGs支援センター)

○講演(2)「国立公園における今後の取組」

 講師:甲斐 文祥 氏(環境省自然環境局 国立公園課 課長補佐)

○説明「観光分野の脱炭素支援に関する支援制度」

・青地 絢美 氏

 (環境省北海道地方環境事務所 環境対策課 脱炭素ビジネス推進専門官)

・荒木 秀聡 氏

 (経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 総括係長)

・倉信 二朗 氏

 (国土交通省北海道運輸局 観光部 観光企画課 課長)

[申込み方法] 11月2日(火)12:00までに、下記URLの申込みフォームからお申

込みいただくか、Eメール・FAXによりお申込みください。

※Eメール・FAXでお申込み際には、「氏名」「所属」「連絡先(メールアドレス、

電話番号)」をお知らせください。

[申込み先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス

FAX:011-596-0931

E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

[問い合わせ先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(担当:溝渕)

TEL:011-596-0921

FAX:011-596-0931

E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

[主催] 環境省北海道地方環境事務所、環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

https://epohok.jp/event/14153


☆------------------☆--------------------☆


【オンライン】「2022年度 地球環境基金助成金」説明会(北海道)~取り組

 み紹介「楽しく快適にSDGsコミュニティ創造事業」~


NPO・NGOを対象とした「2022年度 地球環境基金助成金」の説明会を開催します。

今回、北海道では、NPO法人エコ・モビリティ サッポロ 代表理事 の栗田敬子さん

に、地域コミュニティでSDGsを推進する活動について、ご紹介いただきます。

また後半では、地球環境基金が公開している説明動画のうち「助成金の応募方法に

ついて」と「要望書の書き方講座(基礎編)」をご覧いただいた後、事業計画の

策定や助成金申請に役立つ「ロジックモデルの活用」について情報提供を行います。

全国から、持続可能な地域づくりに取り組んでいる皆さま、地球環境基金に関心

のある皆さまのご参加をお待ちしています!


[日時] 2021年11月5日(金)10:00~12:00

[場所] オンライン(オンライン会議システム「Zoom」を使用)

※参加申込みいただいた方に、後日、参加URL等をお送りします。

[定員] 50名

[参加費] 無料

[プログラム]

○開会・趣旨説明

○活動団体の取り組み「楽しく快適にSDGsコミュニティ創造事業」

 NPO法人エコ・モビリティ サッポロ 代表理事 栗田敬子 氏 https://ecomobility-sapporo.jp/

○2022年度地球環境基金助成金

・助成金の応募方法について

・要望書の書き方(ロジックモデルの活用)について

[申込み方法] Webの申込みフォーム( https://epohok.jp/event/14088 )をご

利用いただくか、メールにて「お名前」「ご所属」「連絡先メールアドレス」

「助成金申請に関わる個別面談(※)希望の有無」「地球環境基金に関するご質問」

をお知らせください。

※個別面談は各団体15分で、11月8日(月)・9日(火)にオンラインで実施する

予定です。希望される団体と改めて日時を調整いたしますので、お申込みの際に

「連絡先」をお間違えないようお願いいたします。

[申込み締切] 2021年11月4日(木)12:00

[申込み先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

[問い合わせ先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(担当:溝渕)

TEL:011-596-0921

FAX:011-596-0931

E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

[主催] 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部

[協力] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

https://epohok.jp/event/14088


-------------------------------------

釧路湿原自然再生協議会

再生普及行動計画オフィス

〒084-0922 釧路市北斗2-2101

釧路湿原野生生物保護センター内

TEL :(0154)56-4646  FAX:(0154)56-2267

e-mail:wanda@heco-spc.or.jp

URL:https://www.kushiro-wanda.com/

-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


配信停止や配信先の変更を希望される方、

情報提供や協力依頼を希望される方、

またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。


再生普及行動計画オフィス 

 e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.3.14号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 「フクジュソウが咲いてたよ」と春の知らせが届きました。 芽吹きはじめたネコヤナギが日差しを浴びて輝いています。 ------------------------------------------- 『ワンダグリンダ☆ニュース』PDF版はこちらからご覧ください↓ https://www.heco-spc.or.jp/pdf/wanda_240

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.3.4号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 3月に入ってから真冬の寒さが続いています。 先週末には雪も降りもうしばらく冬の遊びを楽しめそうです。 歩くスキーやスノーシューを無料で借りて楽しめる温根内木道では 現在改修工事が行われています。 今後の予定など詳しくはこちらをご覧ください↓ https://hokkaido.env.go.jp/kushiro/press_00079.html

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.2.20号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 暖かい日が続き、湿原の雪も随分少なくなりました。 早くもやって来たヒシクイの賑やかな声に春を感じます。 ------------------------------------------- 『ワンダグリンダ☆ニュース』PDF版はこちらからご覧ください↓ https://www.heco-spc.or.jp/pdf/wanda_2402 20

bottom of page