top of page

釧路シャケの会

当会は屈斜路湖を源とする釧路川の流れを現在閉ざされている岩保木水門を開け、幣舞橋を下り太平洋へそそぐ川に戻すことを目標に活動しております。


その一環として釧路市民の個人、団体の方々(里親)に発眼卵(鮭の卵)を譲り渡し、幼稚園、家庭などの水道水で飼育していただき5月5日に当会が飼育した分も合わせ釧路川のたもとから稚魚を放流し、3~4年後にまた釧路川に戻り釧路湿原で自然産卵することを願っております。



◆写真をクリックすると過去の活動内容をご覧いただけます

  ↓


昨年度の活動

●第37回放流式実施

開催日:2021年5月5日


※コロナ感染拡大防止のため、会員と直接放流希望者の里親の方にて釧路市材木町の船揚げ場にて実施。


今年度の活動予定

●第38回放流式の実施

 開催日:2022年5月5日


※コロナ感染拡大防止のため、会員と直接放流希望者の里親の方にて釧路市材木町の船揚げ場にて実施。

bottom of page