行動計画オフィス 再生普及
ワンダグリンダ☆ニュース19.4.26号
みなさま、こんにちは。
再生普及行動計画オフィスです。
この度、ホームページ「みんなで進める!釧路湿原の自然再生」をリニューアル致しました。それに伴いアドレスが変更となりましたのでお知らせいたします。
お気に入り等にご登録をいただいている方は、変更をお願いします。
(当面は旧アドレスからでも新しいアドレスに自動的に移動します。)
◇◆ホームページアドレスは下記に変更になりました◆◇
↓
https://www.kushiro-wanda.com/
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
★ 本日のお題 ---------------------------
☆ 各種情報
【浜中町】ゴールデンウイークスペシャルガイドウォーク
春をさがしに行こう!
【標茶町】春の湿原 野鳥観察会
【鶴居村】アイヌ民族が利用した植物~春編~
【鶴居村】早朝バードウォッチング
【釧路町】湿原再生の森づくり「春の緑化祭!」
【浜中町】五味和男絵画展「私の好きな霧多布」-雨の日も、晴れの日も-
【募集】平成31年度 釧路湿原川レンジャー募集のお知らせ
【募集】くしろ自然再生解説員募集
【募集】「雷別ドングリ倶楽部」会員募集
----------------------------------------------★
問合せ等のメールアドレスは迷惑メール防止の為@を☆にしております。
送信の際はお手数ですが☆を@に変え送信ください。
=======================================================
☆各種情報
=======================================================
【浜中町】ゴールデンウイークスペシャルガイドウォーク
春をさがしに行こう!
霧多布湿原センターのスタッフと一緒に、春を探しに行きませんか?
[日時]4月27日(土)~5月6日(月・祝)10:00~15:00
※雨天中止。コースはご希望に合わせて設定します。
[集合場所]霧多布湿原センター1F インフォメーション前
[定員]各回10名まで
[料金]1名100円(保険料・その他)※未就学児は無料
[問合先]霧多布湿原センター 0153-65-2779
☆------------------☆--------------------☆
【標茶町】春の湿原 野鳥観察会
フィールドを散策しながら湿原の野鳥を観察します。
[日時]5月4日(土・祝)10:00~12:00
[定員]15名
[参加費]無料
[開催場所]シラルトロ湖・蝶の森周辺
[集合場所]憩の家かや沼駐車場
[申込/問合先]塘路湖エコミュージアムセンター
015-487-3003
☆------------------☆--------------------☆
【鶴居村】アイヌ民族が利用した植物~春編~
アイヌ民族が利用した植物を観察しながら、彼らの知恵を学びます。
[日時]5月12日(日)10:00~12:00
[定員]15名
[参加費]無料
[集合/申込/問合先]温根内ビジターセンター
0154-65-2323
☆------------------☆--------------------☆
【鶴居村】早朝バードウォッチング
釧路湿原は繁殖期を迎えた野鳥のさえずりで大賑わい。
何種類の鳥を見つけられるでしょうか?
[日時]5月19日(日)8:00~10:00
[定員]15名
[参加費]無料
[集合/申込/問合先]温根内ビジターセンター
0154-65-2323
☆------------------☆--------------------☆
【釧路町】湿原再生の森づくり「春の緑化祭!」
達古武湖を見ながら、植樹に参加しませんか?
[日時] 5月19日(日)9:30~12:00※雨天中止
[集合場所]釧路町郷土資料館達古武分室前(国道391号線沿)
※集合場所から現地間は送迎致します。
[活動場所]釧路町達古武のトラストサルン自然保護地
[持ち物]飲み物、汚れても良い服装、長靴
[参加費]無料
[申込]不要
[問合せ]NPO法人トラストサルン釧路 事務局
電話:0154-44-5022 FAX:0154-44-5023
☆------------------☆--------------------☆
【浜中町】五味和男絵画展「私の好きな霧多布」-雨の日も、晴れの日も-
五味和男さんが描く霧多布の風景は、天気の良い日ばかりではありません。
時に寒々しい、今にも雪が降りだしそうな絵もあります。五味さんは「自分の
描く絵は日記です」「嘘は描けません」とおっしゃいます。
今回の企画展を通じ、晴れの日ばかりが「絵になる風景」とは限らない、た
とえどんな天気でも、霧多布の風景は美しいのだということを、来館者の皆さ
んに感じて頂ければ幸いです。
[日時]~5月8日(水)9:00~17:00
※4月中は火曜日休館
[会場]霧多布湿原センター2F会議室
[主催]NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト
[協力]五味和男・森池保華
[問合先]霧多布湿原センター 0153-65-2779
☆------------------☆--------------------☆
【募集】平成31年度 釧路湿原川レンジャー募集のお知らせ
平成31年度釧路湿原川レンジャーを募集します。
環境保全の一環として、釧路湿原の良好な河川環境づくりに貢献する
ボランティア「釧路湿原川レンジャー」になりませんか。
[活動内容]釧路川や釧路湿原周辺の河川環境に関する報告をしていただきます。
[対象]釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村にお住まいの方
[募集定員]先着150名
[申込期間]5月15日(水)まで
[受付時間]9:00~17:00
[申込/問合先]北海道開発局 釧路開発建設部 治水課
0120-8946-42(やっぱりくしろしつげん)
☆------------------☆--------------------☆
【募集】くしろ自然再生解説員募集
釧路湿原のボランティアガイドを募集します。
釧路湿原細岡展望台において、観光客へ釧路湿原や自然再生に関して紹介していた
だく「くしろ自然再生解説員」を募集します。
[活動期間]5月~9月(都合のよい時間帯で参加可能)
[募集要件]
1.釧路川や釧路湿原の保全及び自然再生の推進、ボランティア活動に関心があること
2.健康で野外での活動を行える方
[その他]初心者・未経験の方でも、経験者や事務局がサポートします。釧路湿原の
学習をしながら参加できます。
[申込期間]4月22日(月)~随時募集
[受付時間]9:00~17:00
[申込/問合先]北海道開発局 釧路開発建設部 治水課
0120-8946-42(やっぱりくしろしつげん)
☆------------------☆--------------------☆
【募集】「雷別ドングリ倶楽部」会員募集
シラルトロ湖に注ぐシラルトロエトロ川の最上流部にある雷別国有林(川上郡
標茶町雷別)には、林齢が70 年を超える森林が広がっていますが、平成12 年
にその一部のドドマツ人工林が立ったまま枯れてしまう被害に遭い、笹地とな
ってしまった箇所があり、釧路湿原森林ふれあい推進センターでは、様々な種
類の広葉樹を計画的に植栽する等、雷別国有林の自然再生(森林再生)に取組
んでいます。今回、会員を募る「雷別ドングリ倶楽部」は、平成19 年7 月から
活動しており、雷別国有林の「森林づくり活動」等に、継続的に関わっていた
だいているボランティアの方々の集まりです。
[募集人数]25名(先着順とします)
[募集締切]4月30日(火)
※募集人数に達し次第締切とします。
[活動予定]
1.8月28日(水)標茶研究林での自然観察等
2.10月16日(水)広葉樹の植樹と保護管の被覆
3.2月5日(水)次年度の計画策定等
[その他]各自で「ボランティア活動保険」等への加入をお願いします。
[問合先・応募申込先]
北海道森林管理局 釧路湿原森林ふれあい推進センター(担当:川渕)
〒085-0825 釧路市千歳町6番11号
【TEL】0154-44-0533【FAX】0154-41-7305【E-mail】h_kushiro_f@maff.go.jp
【URL】http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/kusiro_fc/index.html
-------------------------------------
釧路湿原自然再生協議会
再生普及行動計画オフィス
安田 智子
〒084-0922 釧路市北斗2-2101
釧路湿原野生生物保護センター内
TEL :(0154)56-4646 FAX:(0154)56-2267
e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp
URL:https://www.kushiro-wanda.com/
-------------------------------------
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
配信停止や配信先の変更を希望される方、
情報提供や協力依頼を希望される方、
またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。
再生普及行動計画オフィス
e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■