top of page
執筆者の写真行動計画オフィス 再生普及

『ワンダグリンダ☆ニュース』21.4.16号

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


水芭蕉が咲きはじめました。

まだ開いている花の数は少ないですがゴールデンウイーク頃には

見ごろを迎えそうです。


足元の緑が少しずつ増えてつくしも顔を出しました。


★ 本日のお題 ---------------------------


☆ 各種情報


【釧路町】わが街釧路再発見プロジェクトver.7 JIMOTO旅 第3弾 SPRING

     釧路がもっともっと好きになる? 釧路湿原カヌー

【募集】令和3年度 釧路湿原川レンジャー募集のお知らせ

【募集】くしろ自然再生解説員募集

【オンライン】北海道e-水プロジェクト2021「キックオフミーティング」

【お知らせ】「クマ類の出没対応マニュアル」の改定について


----------------------------------------------★

問合せ等のメールアドレスは迷惑メール防止の為@を☆にしております。

送信の際はお手数ですが☆を@に変え送信ください。

=======================================================

☆各種情報

=======================================================


【釧路町】わが街釧路再発見プロジェクトver.7 JIMOTO旅 第3弾 SPRING

     釧路がもっともっと好きになる? 釧路湿原カヌー


道東(釧路・十勝・根室・オホーツクエリア))にお住いの方限定!


雪解けがすすみ、湿原は生まれ変わっています。 緑の湿原にはまだ遠い4月ですが、

カヌーに乗って「小さな春」を探しに行きませんか?

遠出がままならない今だからこそ、釧路湿原でリフレッシュしていただきたくて 地

元釧路に限らず「道東にお住まいの方々」へ対象エリアを広げました。 心地のよい、

気持ちイイ風が吹いています!!! ご参加お待ちしております。

     

[実施期間]4月30日(金)まで

[内容]

〇釧路川支流「アレキナイ川」を往復して約60分のカヌーツーリング

〇グループごとにカヌー1艇の貸切制(ガイドが同乗します)

〇 JIMOTO旅スペシャル料金 1名 4,000円( 通常体験料7,000円、傷害保険料、消費税含む)

[集合場所]集合 JR塘路駅(マップコード 576 810 812) ①9時30分 ②11時15分 ③14時00分

[その他]2名様より承ります(4歳からご参加いただけます)

[申込方法]完全予約制。ご予約はお電話にて

※「釧路再発見・JIMOTO旅をみて」とお伝えください(前日16:00まで受付可能)

[申込/問合先](株)釧路マーシュ&リバー(8:00~18:00)

        0154-23-7116 


☆------------------☆--------------------☆


【募集】令和3年度 釧路湿原川レンジャー募集のお知らせ


令和3年度釧路湿原川レンジャーを募集します。

環境保全の一環として、釧路湿原の良好な河川環境づくりに貢献するボランティア

「釧路湿原川レンジャー」になりませんか。


[対象]釧路市、釧路町、標茶町、弟子屈町、鶴居村に住む方

[申込期間]5月21日(金)まで

[募集定員]先着150名

[受付時間]9:00~17:00

[申込/問合先]

北海道開発局 釧路開発建設部 治水課

TEL 0120-8946-42(やっぱりくしろしつげん)

FAX 0154-24-6839

E-mail:hkd-ks-river@mlit.go.jp


☆------------------☆--------------------☆


【募集】くしろ自然再生解説員募集


釧路湿原の特徴や釧路湿原自然再生事業について、釧路湿原細岡展望台(釧路町)

においてボランティア解説していただける方を募集します。

釧路湿原に興味がある方であれば、知識・経験に関わらず参加いただけます。


[活動内容] 釧路湿原細岡展望台(釧路町)において、(予定)5月~9月まで

の期間で来訪する観光客へ解説活動を実施します。

[活動期間]5月~9月(都合のよい時間帯で参加可能)

[募集要件]

1.釧路川や釧路湿原の保全及び自然再生の推進、ボランティア活動に関心がある方

2.健康で野外での活動を行える方

[その他]

・ガイド・解説の経験がない初心者でも、釧路湿原の学習をしながら解説できます。

・初心者には経験者や事務局がサポートします。

・スナップ写真の撮影ボランティアだけでも可能です。

[申込期間]4月20日(月)~随時募集

[受付時間]9:00~17:00

[申込/問合先]

北海道開発局 釧路開発建設部 治水課

TEL 0120-8946-42(やっぱりくしろしつげん)

FAX 0154-24-6839

E-mail :hkd-ks-river@mlit.go.jp


☆------------------☆--------------------☆


【オンライン】北海道e-水プロジェクト2021「キックオフミーティング」


「北海道e-水プロジェクト」は、北海道の豊かな水資源と美しい自然を一体とし

て守り、次世代へと引き継いでいくため、道内の水辺での環境保全活動に取り組

む団体などを支援しています。


先般、2021年度の採択団体が決定し、今月より活動期間がスタートいたしました。

例年、北海道コカ・コーラボトリング株式会社の本社で行っているキックオフミー

ティングを今年はオンラインで実施いたします。

このミーティングでは、助成金で行うお互いの事業計画を共有し、団体間のつな

がりを広げていただくことを目的としています。

どなたでも、どこからでもご参加いただけますので、ぜひYouTubeにアクセスし

ていただき、ご視聴ください。


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

URL:http://www.heco-spc.or.jp/emizu/


[開催日時] 4月20日(火)14:00~16:10


[開催方法] YouTubeLiveでの同時配信(申込み不要)

※開催当日に以下のURLからアクセスしてください↓

URL: https://youtu.be/xTgomdI-l0Y


[発表団体(2021年採択団体)] ※五十音順、( )内が主な活動地域

■ 上限200万円コース採択団体

○石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク(厚真町)

○大沼ラムサール協議会(七飯町)

○釧路自然保護協会(釧路市)

○クッチャロ湖等保全対策協議会(浜頓別町)

○栗山町ハサンベツ里山計画実行委員会(栗山町)

○小松前川支流域環境保全ネットワーク(松前町)

○特定非営利活動法人しりべつリバーネット(ニセコ町・蘭越町)

○深川ひきがえるバスターズ(深川市)

■ 上限10万円コース採択団体 ※事務局よりまとめて発表

○運上屋川に清流を取り戻す会(岩内町)※2020年採択団体(延期のため)

○旭山自然調査隊(札幌市)

○一般社団法人小樽セーリングクラブ(小樽市)

○特定非営利活動法人オホーツク自然・文化ネットワーク(斜里町)

○コドモリくらす(旭川市)

○渚滑川水系資源教育推進実行委員会(滝上町)

○白老町環境町民会議(白老町)

○地域協働まちづくり会議高栄小校区きずな(北見市)

○手稲さと川探検隊(札幌市)

○十勝川中流部市民協働会議(帯広市)

○公益財団法人日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリ(苫小牧市)

○特定非営利活動法人ビオトープ・イタンキ in 室蘭(室蘭市)

○Friends of Shari River 斜里川を考える会(斜里町)

○特定非営利活動法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト(余市町)


[問い合わせ先] 公益財団法人北海道環境財団

TEL:011-218-7811

FAX:011-218-7812

E-mail:emizu@heco-spc.or.jp (@を半角に換えて送信ください)


[主催] 北海道、北海道コカ・コーラボトリング株式会社、公益財団法人北海道

環境財団


☆北海道e-水プロジェクトは、北海道、北海道コカ・コーラボトリング株式会社、

公益財団法人北海道環境財団の協働事業として、北海道の水環境保全に取り組ん

でいます。


☆------------------☆--------------------☆


【お知らせ】「クマ類の出没対応マニュアル」の改定について


クマ類(ツキノワグマ、ヒグマ)は、日本を代表する大型動物であり、森林生態

系の重要な構成種です。一方、クマ類による農作物被害、森林被害、畜産被害、

人身被害など、人とクマ類のあつれきが問題となっており、環境省では2007年に

「クマ類出没対応マニュアル」を作成するなどしてきました。

しかし、近年、人里へのクマ類の大量出没による人身被害が増加しており、人と

クマ類のあつれきは一層深刻な状況となっています。

このため、環境省では、このような現状を改善することを目的として、これまで

に蓄積されてきたデータを踏まえ、14年振りにマニュアルを改訂しました。


[主な改定ポイント]

(1)人身被害に関する新項目などの追加

近年の傾向である市街地出没について、その対応や事例を追加しました。

(2)出没対応事例の追加

各地方自治体が取り組んできたクマ類の出没対応の事例について追加しました。

(3)関連データの更新

これまでに蓄積された人身被害等に関する統計から、大量出没の発生状況や人の

生活圏での事故等に関する情報について追加・更新しました。

[問い合わせ先] 環境省自然環境局 野生生物課 鳥獣保護管理室

TEL(代表):03-3581-3351

TEL(直通):03-5521-8285


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

URL:https://www.env.go.jp/press/109446.html


-------------------------------------

釧路湿原自然再生協議会

再生普及行動計画オフィス

〒084-0922 釧路市北斗2-2101

釧路湿原野生生物保護センター内

TEL :(0154)56-4646  FAX:(0154)56-2267

e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp

URL:http://www.heco-spc.or.jp/kushiro/

-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


配信停止や配信先の変更を希望される方、

情報提供や協力依頼を希望される方、

またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。


再生普及行動計画オフィス 

 e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.12.6号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 前面結氷した達古武湖。湖面のフロストフラワーや水中にできた小さな 無数のアイスバブルがとても綺麗でした。 一方、今はまだ凍っていない塘路湖では水鳥たちの観察が楽しめます。...

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.11.22号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 7種ほどの小鳥の混群に遭遇しました。 様々な鳴き声がひびき、静かな森がひと時とても賑やかでした。 ナナカマドの実に集まるツグミの群れにも冬を感じます。 =================================...

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.11.5号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 木の葉が落ちて森の視界が広がりました。 太陽に照らされて輝く湿原が遠くからも望めます。 コロコロコロと声が聞こえ皆で見上げるとクマゲラが1羽飛んで行きました。 =============================...

Comments


bottom of page