top of page
  • 執筆者の写真行動計画オフィス 再生普及

『ワンダグリンダ☆ニュース』21.12.20号

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


今朝は随分と冷え込み、やちまなこの表面も凍っていました。

それでも日中は日差しがポカポカと暖かく散策日和でした。

あっという間に令和3年最後の配信となりました。

みなさまには今年もたいへんお世話になりました。

どうぞお元気で良いお年をお迎えください。



★ 本日のお題 ---------------------------


☆ 各種情報


【釧路町】自然再生を考える調査体験会2021「森づくりと生き物しらべ」

     ~冬の沢歩きと沢の生き物観察!~

【教員研修講座】「体感!釧路湿原~植物群落と水の関係から湿原のしくみを学ぶ」

【人材募集】環境省 アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について

【人材募集】環境省 アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について

「釧路湿原のアクティブ・レンジャーを先行採用します」


======================================================

☆各種情報

======================================================


【釧路町】自然再生を考える調査体験会2021「森づくりと生き物しらべ」

     ~冬の沢歩きと沢の生き物観察!~


沢の源流部まで歩きながら、沢や湧水で冬をすごすカエル、魚や川虫を観察しま

しょう!


☆今回の舞台、達古武地域について…

達古武地域は、釧路湿原の東部に位置する達古武湖を中心とする地域です。環境

省では、この地域を自然再生のモデルケースとして、さまざまな調査・取り組み

を2002年度から開始しています。

今回体験会を行うのは、達古武湖北部に環境省が所管するカラマツ人工林です。

ここでは、人工林を地域本来の広葉樹の自然林に戻していくための調査・実験を

行っています。


[日時] 1月22日(土)9:00~12:00

[場所]釧路町達古武

[集合・解散]達古武オートキャンプ場駐車場

[対象]小学生~大人(小学生は保護者同伴のこと)

[定員]25名(応募者多数の場合は抽選)

[内容]現在、釧路湿原周辺では、失われてしまった自然を取り戻す「自然再生」

の取り組みを続けています。その一環として、湿原東部にある達古武湖周辺では、

湿原を取り巻く人工林(環境省所管地)を本来の広葉樹林に戻そうと試みています。

この体験会は2004年から毎年開催しています。今回は、達古武の沢を源流部まで歩

きながら、湧水や沢にくらす生き物たちの様子を観察します。

そのなかで、沢の環境をまもる森の役割について考えてみます。

[申込締切]1月14日(金)

[申込み方法]下記(1)~(5)を記載の上、FAXまたは電子メールでお申込みください。

いただいた情報はこの行事の連絡のみに使用します。

(申込まれた方には、前回の紹介資料や今回の説明資料を開催前にお送りします)

(1)お名前 ※連名での記入も可(小学生以下は保護者同伴のこと)

(2)ご住所

(3)電話番号

(4)FAX番号(あれば)

(5)電子メール(あれば)

[申込/問合先] 事務局:(株)さっぽろ自然調査館(担当:渡辺)

TEL:011-892-5306

FAX:011-892-5318

E-mail:takkob@cho.co.jp

[主催]環境省釧路自然環境事務所


☆------------------☆--------------------☆


【教員研修講座】「体感!釧路湿原~植物群落と水の関係から湿原のしくみを学ぶ」


温根内ビジターセンターの周辺には原生的な湿原が広がっています。そこでは、湧き

水由来の水や栄養に支えられる湿原と、河川の水、栄養に支えられた湿原、主に雨水

だけで潤されている湿原など、多様な湿原を観察することができます。

 今回訪問するフィールドでは、丘陵地から離れていくにつれて観察される植物群落

がどんどん変化していき、500m程の距離の中で、どの様に湿原の仕組みが変わってい

くかを観察することができます。普段は入ることができない湿原の中に分け入り、林

の違い、水の違い、出てくる植物の違いなどを実際に観察しながら、それによって出

来る自然の仕組み、湿原の仕組みを体感します。


[日時]1月7日(金)9:00~12:00

[場所]釧路湿原右岸堤防沿いに広がる湿原(温根内ビジターセンター近郊)

[集合・解散]温根内ビジターセンター駐車場

[対象]学校教員、教員を目指す学生の方

※上記を主な対象とした講座ですが、社会教育に携わられている方もご参加いただけます。

詳しくは、お問い合わせください。

[講師]新庄 久志さん(釧路国際ウェットランドセンター 技術委員長)

[内容]

・湿地林・林床の観察、簡易調査(樹高、直径等)

・水質の簡易調査(PH、電気伝導度等)

・観察される植物群落、水との関係性についてのレクチャー

[定員]10名程度(先着順)

[申込締め切り]12月28日(火)

 ※締め切り後も、定員に達するまでお申し込みをお受けいたします。

[申込み・問い合わせ先]

 北海道環境財団 担当:山本 tel 011-218-7811(月~金 9:30~18:15)

 E-mail:yamamoto@heco-spc.or.jp

[主催]再生普及行動計画オフィス(環境省釧路自然環境事務所)

※環境省釧路自然環境事務所から委託を受け、北海道環境財団が本講座の企画・運営を

行っています。


☆------------------☆--------------------☆


【人材募集】環境省 アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について


釧路自然環境事務所では、国立公園等の管理体制の充実方策の一環として、保護

地域内の巡視、利用者指導や保全活動などの業務を担うアクティブ・レンジャー

(自然保護官補佐)を国立公園各地に配置しています。

この度以下のとおりアクティブレンジャー5名の募集を行います。


[募集期間]

令和3年12月10日(金)~令和4年1月17日(月)必着

[勤務地・募集人数]

(1)阿寒摩周国立公園管理事務所:1名

(2)阿寒摩周国立公園管理事務所 阿寒湖管理官事務所:1名

(3)ウトロ自然保護官事務所:1名

(4)釧路湿原自然保護官事務所:2名

[任用期間]

○令和4年4月1日から令和5年3月31日まで

※前年度勤務実績が優良とされた場合、1年の任期が連続2回まで更新できる場合

があります。

[業務内容] 保護地域内のパトロール、利用者指導、情報収集、調査、資料整理など

[応募方法] 履歴書、小論文を同封の上、申込み先に郵送。

(過去3年以内の自然環境に関わる活動実績の資料を追加することも可能)

[応募先・問い合わせ先] 

釧路自然環境事務所「アクティブ・レンジャー公募係」

〒085-8639 釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎4階

TEL:0154-32-7500


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

http://hokkaido.env.go.jp/pre_2021/post_167.html


☆------------------☆--------------------☆


【人材募集】環境省 アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)の募集について

「釧路湿原自然保護官事務所のアクティブ・レンジャーを先行採用します」


釧路自然環境事務所では、国立公園等の管理体制の充実方策の一環として、保護地域内の

巡視、利用者指導や保全活動などの業務を担うアクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)

を国立公園各地に配置しています。

以下のとおりアクティブ・レンジャー1名を募集します。


[募集期間]

令和3年12月15日(水)~令和4年1月5日(水)14時必着

*応募状況によっては、募集期間を変更することもあります。

[勤務地・募集人数]

釧路湿原自然保護官事務所:1名

※前年度勤務実績が優良とされた場合、1年の任期が連続2回まで更新できる場合

があります。

[業務内容] 

保護地域内のパトロール、利用者指導、情報収集、調査、資料整理、庶務全般など

[応募方法]

履歴書、小論文(400字詰め原稿用紙で1200字以内パソコン作成可)を同封の上、

申込先に郵送か、メール提出も可能。

(過去3年以内の自然環境に関わる活動実績の資料を追加することも可能)

※詳細は添付資料アクティブ・レンジャー募集要項を参照してください。

[応募先・問い合わせ先] 

釧路自然環境事務所「アクティブ・レンジャー公募係」

〒085-8639 釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎4階

TEL:0154-32-7500

e-mail: NCO-KUSHIRO@env.go.jp 

担当:寺井、瀧口


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

http://hokkaido.env.go.jp/kushiro/pre_2021/post_157.html


-------------------------------------

釧路湿原自然再生協議会

再生普及行動計画オフィス

〒084-0922 釧路市北斗2-2101

釧路湿原野生生物保護センター内

TEL :(0154)56-4646  FAX:(0154)56-2267

e-mail:wanda@heco-spc.or.jp

URL:https://www.kushiro-wanda.com/

-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


配信停止や配信先の変更を希望される方、

情報提供や協力依頼を希望される方、

またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。


再生普及行動計画オフィス 

 e-mail:wanda@heco-spc.or.jp


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.9.2号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 温根内木道を歩くとヒメカイウが赤く実りウメバチソウの花が咲いていました。 ガマがたくさんの穂をつけ風に揺れています。 ヨシの葉音はサワサワからカサカサに変わりはじめています。...

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.8.19号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 高く伸びたヨシが穂を出し秋の花が咲きはじめました。 涼しい風も吹きはじめ、少しずつ秋めいてきました。 =======================================================...

『ワンダグリンダ☆ニース』24.8.6号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 『ワンダグリンダ☆ニュース』では主に釧路湿原周辺のイベントやセミナー、 活動に役立つ助成金情報等を月に2回お届けします。 今月より令和6年度の配信をスタートいたします。...

Comments


bottom of page