top of page
執筆者の写真行動計画オフィス 再生普及

『ワンダグリンダ☆ニュース』19.7.12号

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


湿原には緑の草原が広がりました。

夏の花々が美しく彩り、子育てに忙しそうな鳥たちの心地よい

さえずりが響き渡っています。


★ 本日のお題 ---------------------------


☆ 各種情報


【釧路市】釧路湿原自然再生協議会

「第8回 地域づくり小委員会」開催案内

【鶴居村】「幌呂地区湿原再生」現地見学会

     ~ヨシを植えてみよう!未利用地を湿原に戻す取り組み~

【鶴居村】親子で参加!ウチダザリガニ捕獲&試食体験

【釧路市】企画展「動物大集合!」関連イベント

     ペーパークラフト教室「たんちょうをつくろう」

【釧路市】令和元年度 環境白書を読む会

【募集】「マリモ個体調査」ボランティア調査員 大募集!!! ~22年ぶり!

阿寒湖のマリモの数を一斉調査します~(締切 7/31)


----------------------------------------------★

問合せ等のメールアドレスは迷惑メール防止の為@を☆にしております。

送信の際はお手数ですが☆を@に変え送信ください。

=======================================================

☆各種情報

=======================================================


【釧路市】釧路湿原自然再生協議会

「第8回 地域づくり小委員会」開催案内


今行われている釧路湿原自然再生の取組に耳を傾けてみませんか?

傍聴席にてどなたでもご参加頂けます。


[日時]7月26日(金)15:00~17:00

[場所]釧路地方合同庁舎7階 第5会議室

   (釧路市幸町10丁目3番地)

[議題]

 1)地域づくり小委員会のこれまでの流れ

 2)他地域に見るワイズユース

   -1話題提供

   -2事務局らかの紹介

 3)新たな活用の進め方

   -1前回の振り返り

   -2今後の進め方(案)について

 4)その他


[主催]釧路湿原自然再生協議会 運営事務局

[問合先]北海道釧路総合振興局産業振興部商工労働観光課

     0154-43-9184


☆------------------☆--------------------☆


【鶴居村】「幌呂地区湿原再生」現地見学会

     ~ヨシを植えてみよう!未利用地を湿原に戻す取り組み~


日本最大の湿原「釧路湿原」では、過去に損なわれた自然を積極的に取り

戻そうとする取り組みである「自然再生事業」が行われています。

そのひとつ、「未利用の土地を湿原に戻す」取り組みが鶴居村で行われて

います。鶴居村で湿原再生現場の見学と、湿原を代表する植物である「ヨ

シの移植体験」・「ハンノキ調査」などの保全活動を通して、釧路湿原の

ことをより深く知ってみませんか?


[日時]7月25日(木)9:00~15:00(予定)

[定員]30名(申込み先着順)

    ※小学生以下の方の申込みは、保護者同伴でお願いします。

[参加費]無料

[内容]湿原再生現場の見学、ヨシの移植体験、ハンノキ調査など

[集合・解散場所]釧路地方合同庁舎駐車場8:50集合(8:30受付開始)

※現地集合の方は下幌呂コミュニティセンターに10:00集合・14:00解散

[持ち物]昼食、飲み物、長靴、軍手、汚れても良い服装、雨具など

[申込締切]7月17日(水)

[申込/問合先]釧路開発建設部治水課

 〇TEL:0154-24-7250(受付時間:平日9:00~17:00)

 〇FAX:0154-24-6839

 〇Email:hkd-ks-river@mlit.go.jp

 〇郵送:〒085-8551 釧路市幸町10丁目3番地

[その他]

 〇昼食会場は、下幌呂コミュニティセンターを予定しています。

 〇暑さ・防虫対策に適した、汚れてもかまわない服装でご参加ください。

 〇延期の場合は、当日7:30までに、見学会の運営を担当する

 (株)北開水工コンサルタントからご連絡いたします。

 〇見学会では傷害保険に加入します(費用は主催者が負担します)。

[主催]釧路湿原自然再生協議会

    湿原再生小委員会

    再生普及小委員会


☆------------------☆--------------------☆


【鶴居村】親子で参加!ウチダザリガニ捕獲&試食体験


毎年大好評のイベントを今年も開催!

釧路湿原の自然環境に影響をあたえている特定外来生物ウチダザリガニ。

みんなで一緒に捕獲や計測を体験したあと、最後はゆでておいしくいただきます!

夏休みの自由研究にもオススメ!


[日時]7月28日(日)10:00~12:00※小雨決行、荒天中止

[集合]温根内ビジターセンター

[参加費]無料 

[申込締切]7月25日(木)※定員になり次第終了

[定員]先着10組

[持ち物]長靴、汚れてもよい服装、帽子、軍手、飲み物

[主催]釧路湿原国立公園ボランティア・レンジャーの会

    こどもエコクラブくしろ

[申込み/問合先]環境省釧路湿原自然保護官事務所

         担当:渡辺

         0154-56-2345(平日9:00~17:00)


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】企画展「動物大集合!」関連イベント

     ペーパークラフト教室「たんちょうをつくろう」


キットを使って2羽のタンチョウを作ります。

小学生対象のクラフト教室です。


[日時]8月3日(土)10:00~11:00

[場所]釧路市中央図書館6階 文学会議室

[対象]小学生 

[定員]20名

[材料費]100円

[主催/申込先]釧路文学館 

        釧路市北大通10丁目2番1号 釧路市中央図書館6階

        0154-64-1740


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】令和元年度 環境白書を読む会


「令和元年版 環境白書」を広く多くの皆さんに知っていただくために『令和元

年度 環境白書を読む会』を開催します。

「令和元年版 環境白書」のテーマは「持続可能な未来のための地域循環共生圏

-気候変動影響への適応とプラスチック資源循環の取組-」。「地域循環共生

圏」とは地域にある資源を活用して、ビジネスを創出し、生活の質を高めること

で持続可能な地域づくりの実現を目指す考え方です。

白書を読む会では今年度の白書のテーマのねらいの他、「地域循環共生圏」を中

心に環境省担当者から解説を行います。併せて、地域循環共生圏の考え方の根底

にあるSDGs(持続可能な開発目標)について、自治体レベルで推進する方策の講

演を行います。

ご関心のある方は、ぜひご参加ください。


☆「令和元年版 環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書」は下記よりご覧

いただけます(PDF)↓

URL:http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/


[日時]8月20日(火)14:30~17:00

[場所]釧路地方合同庁舎 第1会議室(釧路市幸町10丁目3 ) 

[対象]行政職員、事業者、一般

[定員]70名

[参加費]無料

[主催]環境省北海道環境パートナーシップオフィス、環境省北海道地方環境事務所、北海道

[内容]

・「自治体におけるSDGs(持続可能な開発目標)の展開(仮)」

 講演:川久保 俊 氏(法政大学デザイン工学部建築学科 准教授)

・「令和元年版環境白書における「地域循環共生圏」(仮)」

 解説:岡野 隆宏 氏(環境省大臣官房環境計画課企画調査室 室長)

・質疑応答(札幌会場は参加者同士の意見交換も実施します)

[申込み方法]申込みは、下記の申込みフォームをご利用いただくか、FAXまた

はEメールにて、「お名前」「ご所属」「連絡先」をお知らせください。


※申込みフォーム:https://epohok.jp/event/10517

[申込み先・問い合わせ先]環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO

北海道)担当:福田、溝渕

TEL:011-596-0921

FAX:011-596-9831

E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

 https://epohok.jp/event/10517


☆------------------☆--------------------☆


【募集】「マリモ個体調査」ボランティア調査員 大募集!!! ~22年ぶり!

阿寒湖のマリモの数を一斉調査します~(締切 7/31)


直径が20cmを超えるマリモは約2万個!でも、この数字は今から22年前に調べら

れたもの。阿寒のマリモは生育環境の変化等により減少傾向にあります。

世界でたった1つ残されたマリモの楽園を未来に残すための大切な調査です。


調査期間は8月25日(日)~8月31日(火)の7日間ですが、1日だけのご参加もお

待ちしています。

多くの人手が必要な調査のため、皆様のご協力をお願いします。


☆参加いただいた方全員にプレゼント!

(1)昼食をご用意します

(2)ニュー阿寒ホテル様の日帰り入浴券(当日限り)

(3)北海まりも製菓様のお菓子

(4)500mlペットボトル飲料1本


[調査でお願いしたいこと]

(1)ダイバーが湖から採取したマリモの汚れを落とします。

(2)ノギスを使ってマリモの大きさを1個ずつ調べます。

(3)はかりを使ってマリモの重さを1個ずつ調べます。

[調査期間] 2019年8月25日(日)~8月31日(土)

※各日とも8:50~16:30(雨天決行(仮設テントを用意します))

※1日だけの参加も歓迎!

[調査場所] 阿寒湖チュウルイ湾

[集合場所] 阿寒湖畔エコミュージアムセンター(釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1)

※お車でお越しの方は第一駐車場(セブンイレブン阿寒湖温泉店向かい)をご利

用ください。(事前申込みで無料)

[募集人数] 各日20名程度

[募集対象] 中学生以上

[持ち物] 飲み物、長靴、帽子、手ぬぐい、雨具 ※昼食はご用意します!

[申込み方法]

■ Webフォームからのお申込み

こちらのURLからお申込みください⇒ https://forms.gle/RCJqnYPkV99fzWZP7

■ FAX・Eメールでのお申込み

ホームページからから「参加申込票」をダウンロードしていただき、必要事項を

ご記入の上、送信ください。

■ 電話でのお申込み

「参加申込票」に記載されている内容について、電話にてお知らせください。

[申込み締切] 2019年7月31日(水)※予定

[申込み先・問い合わせ先] 釧路市教育委員会 阿寒生涯学習課 マリモ研究室

(阿寒湖のマリモ保全推進委員会事務局)

TEL:0154-67-4660

FAX:0154-67-4660

E-mail:marimo.res.lab@gmail.com (マリモ調査申込み専用アドレス)

※@を半角に換えて送信ください。

[主催] 釧路市教育委員会

[共催] 阿寒湖のマリモ保全推進委員会

[協賛] 北海道e-水プロジェクト、ニュー阿寒ホテル、お食事処味心、阿寒ハイ

ヤー、北海まりも製菓


☆詳しくはこちらをご覧ください↓

URL:https://www.city.kushiro.lg.jp/event/event1500013.html


-------------------------------------

釧路湿原自然再生協議会

再生普及行動計画オフィス

安田 智子

〒084-0922 釧路市北斗2-2101

釧路湿原野生生物保護センター内

TEL :(0154)56-4646  FAX:(0154)56-2267

e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp

URL:http://www.heco-spc.or.jp/kushiro/

-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


配信停止や配信先の変更を希望される方、

情報提供や協力依頼を希望される方、

またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。


再生普及行動計画オフィス 

 e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.12.6号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 前面結氷した達古武湖。湖面のフロストフラワーや水中にできた小さな 無数のアイスバブルがとても綺麗でした。 一方、今はまだ凍っていない塘路湖では水鳥たちの観察が楽しめます。...

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.11.22号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 7種ほどの小鳥の混群に遭遇しました。 様々な鳴き声がひびき、静かな森がひと時とても賑やかでした。 ナナカマドの実に集まるツグミの群れにも冬を感じます。 =================================...

『ワンダグリンダ☆ニュース』24.11.5号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 木の葉が落ちて森の視界が広がりました。 太陽に照らされて輝く湿原が遠くからも望めます。 コロコロコロと声が聞こえ皆で見上げるとクマゲラが1羽飛んで行きました。 =============================...

Comments


bottom of page