top of page

『ワンダグリンダ☆ニュース』19.6.14号

  • 執筆者の写真: 行動計画オフィス 再生普及
    行動計画オフィス 再生普及
  • 2019年6月14日
  • 読了時間: 3分

みなさま、こんにちは。

再生普及行動計画オフィスです。


季節はどんどんすすんで木々の葉は茂り、カッコウがさえずり、

湿原は花の季節を迎えました。


明日、温根内木道では釧路湿原国立公園パークボランティアの

みなさんが旬の花やおもしろネタを解説してくださる「温根内

木道スポットガイド」が開催されます。

開催時間中いつでも参加できますので初夏の湿原を楽しみにぜ

ひ足をお運びください。



★ 本日のお題 ---------------------------


☆ 各種情報


【鶴居村】パークボランティア「温根内木道スポットガイド」

【釧路市】釧路湿原自然再生協議会

「第33回再生普及小委員会」開催案内

【釧路市】くしろエコ・フェア2019

【釧路市】釧路湿原国立公園クリーンデー

【標茶町】縄文土器作り講座

【鶴居村】夏の花を見に行こう


----------------------------------------------★

問合せ等のメールアドレスは迷惑メール防止の為@を☆にしております。

送信の際はお手数ですが☆を@に変え送信ください。

=======================================================

☆各種情報

=======================================================


【鶴居村】パークボランティア

     温根内木道スポットガイド


釧路湿原国立公園パークボランティアの方々が木道上のみどころのある

スポットでガイドをしてくれます。

申込は不要。通りすがりで大丈夫です!


[日時]6月15日(土)9:00~12:30最終受付

[場所]温根内木道

[参加費]無料

[申込]不要※開催時間中いつでも受付致します

[主催]釧路湿原国立公園ボランティアレンジャーの会

[問合先]環境省釧路湿原自然保護官事務所 0154-56-2345


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】釧路湿原自然再生協議会

「第33回再生普及小委員会」開催案内


今行われている釧路湿原自然再生の取組に耳を傾けてみませんか?

傍聴席にてどなたでもご参加頂けます。


[日時]6月25日(火)14:00~15:30

[場所]釧路地方合同庁舎7階 第5会議室

   (釧路市幸町10丁目3番地)

[議題]

 1)再生普及小委員会の活動報告

 2)第3期再生普及行動計画の評価及び第4期計画(案)の検討について

 3)その他


[主催]釧路湿原自然再生協議会 運営事務局

[問合先]環境省釧路自然環境事務所

     0154-32-7500


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】くしろエコ・フェア2019

     ~6月は環境月間 環境を守る活動を見て・体験して考えよう!~


地域に住む一人ひとりが『くらしと環境』について考え、思いを共有する

場として、今年も「くしろエコ・フェア2019」を企画しました。

工作体験の他パネルや写真などによるエコ体験、エコグッズの展示など16の

ブースが設けられます。ぜひお立ち寄りください!


[日時]6月29日(土)9:00~16:00

[場所]イオンモール釧路昭和1階専門店街サンコート広場

[主催]くしろエコ・フェア2019実行委員会

[共催]釧路市教育委員会

[問合先]釧路市民活動センターわっと 0154-22-2232


☆------------------☆--------------------☆


【釧路市】釧路湿原国立公園クリーンデー


環境省が定める全国一斉美化清掃活動の一環として、釧路湿原国立公園の

ゴミ拾いを行います。


[日時]7月6日(土)10:00~11:00

[開催場所]温根内ビジターセンター及び駐車場周辺

[定員]無

[参加費]無料

[申込/問合先]釧路湿原国立公園連絡協議会事務局 0154-31-4594


☆------------------☆--------------------☆


【標茶町】縄文土器作り講座


塘路周辺には縄文時代の遺跡があり、実際に出土した土器を参考に作る講座です。


[日時]7月6日(土)10:00~14:00

[定員]15名

[参加費]350円(材料費)

[開催場所/申込/問合先]塘路湖エコミュージアムセンター 015-487-3003


☆------------------☆--------------------☆


【鶴居村】夏の花を見に行こう


釧路湿原は本格的な花の季節です。花を観察しながら湿原の植物の不思議な生態を

覗いてみましょう。


[日時]7月7日(日)10:00~12:00

[定員]15名

[参加費]無料

[開催場所/申込/問合先]温根内ビジターセンター 0154-65-2323


-------------------------------------

釧路湿原自然再生協議会

再生普及行動計画オフィス

安田 智子

〒084-0922 釧路市北斗2-2101

釧路湿原野生生物保護センター内

TEL :(0154)56-4646  FAX:(0154)56-2267

e-mail:wanda☆heco-spc.or.jp

URL:http://www.heco-spc.or.jp/kushiro/

-------------------------------------

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


配信停止や配信先の変更を希望される方、

情報提供や協力依頼を希望される方、

またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。


再生普及行動計画オフィス 

 
 
 

最新記事

すべて表示
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.3.25号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスを担わせていただいてきました、 北海道環境財団の山本、安田です。 これまで、私どもから釧路湿原に関わる様々な情報をお届けして参りましたが、 私どもが発行するメールニュースは今回が最後のお届けとなります。...

 
 
 
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.3.3号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 3月に入りました。。今日は3月3日、ひな祭りですね🎎 本日は冷え込みましたが、そろそろ体感でも春を感じられそうです。 さて、本日も、以下の情報をお知らせします。 ===========================...

 
 
 
『ワンダグリンダ☆ニュース』25.2.25(臨時)号

みなさま、こんにちは。 再生普及行動計画オフィスです。 2月も最終週となりました。 先週配信したばかりですが、今回は第31回「釧路湿原自然再生協議会」のお知らせのため臨時号です。 一般傍聴のお申込みは2月28日(金)となります!...

 
 
 

Comments


bottom of page