行動計画オフィス 再生普及
『ワンダグリンダ☆ニュース』19.5.28号
みなさま、こんにちは。
再生普及行動計画オフィスです。
釧路湿原自然再生事業の取組みをご紹介するパネルがこの度新しくなり、
明日5月29日~6月16日まで釧路市中央図書館にて展示させて頂きます。
会場には標茶町出身の空撮カメラマン田中道人さんがライフワークとして
発表されている釧路湿原の作品や湿原クラフト作家辻野正さんの新作作品
も展示いたします。
ぜひ足をお運びください。
★ 本日のお題 ---------------------------
☆ 各種情報
【鶴居村】パークボランティア「温根内木道スポットガイド」
【浜中町】デジカメボランティア会写真展「初夏の霧多布湿原」
【釧路市】第34回釧路湿原全国車いすマラソン大会
【釧路湿原】運行30周年記念「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って釧路湿原を学ぼう!
【釧路市】釧路文学館企画展示「原野の文学」
【釧路市】パネル展「釧路湿原自然再生への取り組み」
=======================================================
☆各種情報
=======================================================
【鶴居村】パークボランティア
温根内木道スポットガイド
釧路湿原国立公園パークボランティアの方々が木道上のみどころのある
スポットでガイドをしてくれます。
申込は不要。通りすがりで大丈夫です!
[日時]6月15日(土)9:00~12:30最終受付
[場所]温根内木道
[参加費]無料
[申込]不要※開催時間中いつでも受付致します
[主催]釧路湿原国立公園ボランティアレンジャーの会
[問合先]環境省釧路湿原自然保護官事務所 0154-56-2345
☆------------------☆--------------------☆
【浜中町】デジカメボランティア会写真展「初夏の霧多布湿原」
関東地域で活躍する「デジカメボランティア会」の方々が、北海道浜中町の
霧多布湿原を訪れた際に、その自然の美しさに惹かれて撮影した作品展です。
霧多布湿原の夏が始まる前に、初夏の風景を楽しみにいらしてみてはいかが
でしょうか。
[期間]5月13日(月)~6月2日(日)9:00~17:00
※都合により、会場が貸し切りで展示をご覧になれないことがあります。
事前のご確認をお勧めいたします。
[会場]霧多布湿原センター 2階会議室
[主催]デジカメボランティア会
[共催]霧多布湿原ファンクラブ東京、NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト
☆------------------☆--------------------☆
【釧路市】第34回釧路湿原全国車いすマラソン大会
湿原を吹きわたるさわやかな風を受けながら走行する、釧路湿原全国車い
すマラソン大会に参加しませんか。
実行委員会では「参加して良かった」と喜んでいただける大会となるよう
準備をすすめているところです。
多くの皆さまがご参加くださるようお待ちいたしております。
[日時] 7月14日(日) 9:30~12:10 雨天決行
[場所] 釧路市民陸上競技場(スタート・フィニッシュ)
[参加資格]・身体障害者手帳を所持する車いす使用者及びそれに準ずる方
・健常者で車いす使用が出来る方
※競技で使用する車いすは各自でご用意ください
[競技参加費]1人1,000円
[申込方法]参加申込書に必要事項を記入のうえ大会事務局へ郵送ください。
釧路市社会福祉協議会のホームページからも参加申込が出来ます。
[申込締切]6月14日(金)必着
[主催]釧路市・釧路市社会福祉協議会・北海道新聞釧路支社
[共催]北海道障がい者スポーツ協会
[主管]釧路湿原全国車いすマラソン大会実行委員会
[申込/問合先]大会事務局/サン・アビリティーズくしろ
〒084-0905 北海道釧路市鳥取南7丁目2-20
Tel:0154-51-9865 Fax:0154-51-0161
(火~土/8:50~17:20まで受付※祝日を除く)
<URL>http://www.kushiro-city-shakyo.or.jp
☆------------------☆--------------------☆
【釧路湿原】運行30周年記念「くしろ湿原ノロッコ号」に乗って釧路湿原を学ぼう!
釧路湿原こどもレンジャーでは、ノロッコ号運行30周年記念イベントを開催します。
みんなでレンジャーになってノロッコ号で釧路湿原にゴー!
[日時]7月27日(土)10:30~15;40(予定)
[定員]先着40名※1家族保護者1名
[対象]小4~6年生及びその兄弟※こどもレンジャーの登録が必要です
[申込期間]6月3日(月)~7月12日(金)
[参加費・登録料]無料
[申込/問合先]釧路湿原国立公園連絡協議会 0154-31-4594
☆------------------☆--------------------☆
【釧路市】釧路文学館企画展示「原野の文学」
釧路湿原や釧路川など原野の風景が描かれた文学作品を展示するとともに、
根釧原野の開拓に生きた二人の詩人を紹介します。
[期間]4月27日(土)~7月21日(日)9:30~19:30
[期間内休館日]毎週月曜日(祝日除く)、毎月最終金曜日(館内整理日)
[会場]釧路市中央図書館6階 釧路文学館
[主催]釧路文学館
[連絡先]釧路市中央図書館 0154-64-1740
☆------------------☆--------------------☆
【釧路市】パネル展「釧路湿原自然再生への取り組み」
釧路湿原再生事業についてパネルを交えながらご紹介いたします。
[期間]5月29日(水)~6月16日(日)9:30~19:30
[期間内休館日]毎週月曜日(祝日除く)、毎月最終金曜日(館内整理日)
[会場]釧路市中央図書館 7階展示室
[主催/連絡先]釧路市中央図書館 0154-64-1740
[共催]釧路湿原自然再生協議会 再生普及行動計画オフィス
-------------------------------------
釧路湿原自然再生協議会
再生普及行動計画オフィス
安田 智子
〒084-0922 釧路市北斗2-2101
釧路湿原野生生物保護センター内
TEL :(0154)56-4646 FAX:(0154)56-2267
e-mail:wanda@heco-spc.or.jp
URL:http://www.heco-spc.or.jp/kushiro/
-------------------------------------
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
配信停止や配信先の変更を希望される方、
情報提供や協力依頼を希望される方、
またご意見・ご要望等はメールでご連絡ください。
再生普及行動計画オフィス